お天気だけれど風はまだ冷たい。
そんな今日この頃。
お庭に桃でしょうか、ピンク色の花が咲きました。
桃とサクラって、頑張って調べても私には区別がつきにくいみたいで。
『きれいなお花だな』で済ましてしまっているところがちょっとあります。
区別していけたら、もっと楽しめるんだろうな。
以前制作したいとぼやいていた作業が、やっと手を出せることができました。
その正体。刺繍です。
前回の記事の最後にチラッと写真を載せていました。
そもそもなぜ刺繍?
きっかけは親戚との会話。
元々手芸から縁遠いと自称していた方がいらっしゃったのですが、お子さんが産まれて、ぜひ作りたい!と心機一転。
自分の作った小物を持たせるの、いいですね。
しかし、縁遠かったところに歩み寄るには少々難があり。
ならばということで、私に白羽の矢がたったわけでして。
私自身もそこまで匠というわけではありませんが、一通りのことはわかりますので、
「どうせなら一緒に進めよう」
と同時進行を提案し、親戚も快諾。
というわけで、道具を一式そろえていたわけです。
説明書を私が読んで理解し、刺しているところを見てもらって、それを真似してもらうというやり方で進めていきました。
親戚の、刺繍のやり方がわかってからの完成が早いこと早いこと。
飲み込みがいいんでしょうか、楽しんでくれてるならいいやと見守っておりました。
しばらくして私のも完成。
まだアイロンは当てていませんが、見た目はよし。
後は裏面になる場所にオリジナルの刺繍をして、ミシンで形にするだけです。
さて…オリジナルはどんなものがいいかしら?
考えるだけで日が暮れそうです。
コメント