ミーンミンミンミンミーー……
『ミンミンゼミが聞こえてきたら、夏休みが終わる証拠。夏休みの宿題が終わってないから焦るのよ』
そう母から聞かされたのは、義務教育が始まってから数年経った頃。
残念ながら自分もその言葉の該当者で、同じ境遇なんだなと実感しながら、特に焦る素振りも見せずマイペースに。しっかり登校日にまとめてやろうとする無計画な子供でした。
もちろん間に合うわけありませんし、勉強嫌いでしたので身にもならず。毎回評価は低かったと思います。
昔話はさておき、セミの話。
最近はこのセミが夏休み入って間もない頃に鳴き始めるケースが年々増えていて、母の言葉が通用しなくなったなぁ、としみじみ思う今日この頃。
今年もその年のようで、早速聞こえ始めました。
夏、本番のようです。
そんな暑い中、冷房を効かせた作業部屋で、やる気を上げるためのグッズを追加しましたので、ご紹介いたします。
今回購入したものは、ダイソー様の商品です。(いつもお世話になっております)
Bluetoothの充電式スピーカー。
価格は660円なのですが、これが性能良すぎて逆にこの価格でいいんですか?と思うばかり。
この商品と出会ったのは、Instagramの紹介。
今まで作業曲は、PCからiPodに入れてスピーカーに繋げ、音量をスピーカーと本体で調節して…と面倒なことに。
しかし、最近ではiPodは使わずスマホに曲を入れて聞くようになり、スマホからPCに繋げてiPodに落としてとスピーカーに繋げて……不便極まりない。
スマホとスピーカーを繋げれば?とも考えましたが、スピーカーとスマホを繋ぐコードがあまり長くないため、作業してる横で操作をするということが難しく、これも不便。
もっと簡単なものはないだろうか、と考えていた矢先、この商品を見つけました。
付属コードが20cmほどしかなく、USB接続のため、別でUSB接続のコンセントが必要になりますが、充電してしまえば終了。充電自体もそんなに長くかからない印象でした。
(購入した状態から15分ほど充電したら完了しました)
早速スマホと接続。
本体の電源は落として、スマホでBluetooth接続ボタン。
Bluetoothの信号を探しだすので、ここで本体の電源ON。
かなり大きい起動音を発した後、直ぐに接続完了、これだけ。
気になる音量、音質ですが。
初期設定は最大音量になっているため注意が必要。私は若干音に過敏ぎみなので、少し押さえ目にしていますが、ミュート状態から1~2個大きくしただけで十分いい音量です。
音質は、音源の音質にもよりますが、ザラザラせずこもらず、とても良好に聞こえました。
さらに、このスピーカー。音を聴くだけではなく、通話も可能な一品。
まだ通話は試せていませんが、本当にこの価格でいいのかと疑うほどの性能です。
もうひとつ付け加えると、この商品の裏に吸盤がついていて、つるつるしているところなら何処でも張り付いてくれます。
その上、防滴なので多少水がかかっても平気らしく、お風呂場で使うことも可能みたいです(未使用なのでどれほどかはわかりません)
いろんなシチュエーションで役立ちそうなこの商品は、黒、グレー、ピンクの3色展開。
携帯機器を取り扱うコーナーに置かれています。
片手に収まるサイズですので、持ち運びも楽々。ドライブにも使えそうです。
これで作業効率アップ、まちがいなし。
コメント